初めて飼われる方へ

For Beginner

インコとオウムの違い

誰が見ても直ぐに分かる特徴として、オウムには冠羽があり、インコには冠羽がありません。これが一目で分かる特徴です。
名前がオカメインコで、冠羽が付いてる子が存在しますが、実は世界最小のオウムなのです。よく、大きいからオウムって思われてる方も多いのですがコンゴウインコやボウシインコなど大型のインコはいっぱい存在するのです。
セキセイインコは、インコ目インコ科セキセイインコ属
オカメインコは、オウム目オウム科オカメインコ属
っと言ったように分類されます。
その他の特徴としては、インコは産まれて来て直ぐにひっくり返ってご飯をもらいますが、オウムは必死で立ち上がりご飯をもらいます。
その他には、体の羽根の色の違いです。インコはカラフルな羽根が多く、オウムは単色の子が多い傾向にあります。
鳥を飼ってみたいと思われる方は、まずご自身の生活環境と生活習慣を知り、鳥とどのように接して生活したいかによって鳥を選ばれると良いと思います。
決断される前に沢山の鳥の事を知るのも一つの手ですので、一度触れあえる機会をつくると良いと思います。手に乗せて痛いと感じるか、これくらいは大丈夫って思うのかは人それぞれなのでそれも踏まえた上で、まずは鳥と触れ合える時間をつくるのは大事な事だと思います。
ご自身に合った鳥を厳選し『楽しいバードライフをおくる』お手伝いをさせていただきますのでお気軽にご相談ください。

SAFE PLANTS

安全な植物

・アカシア
・ユーカリ
・セントポーリア
・竹
・ブーケンビリア
・ハコベ
・シャコバサボテン
・コーヒー
・タンポポ
・ハナミズキ

・シダ類
・コットンウッド
・クチナシ
・ハーブ(食用)
・マリーゴールド
・アザミ
・ツユクサ
・シロツメクサ
・ツツジ科
etc.

DANGEROUS

危険なもの

・スギナ
・ニコチン
・ライゾール
・揮発性溶剤(シンナー等)
・アルコール
・各種殺虫剤
・ポリテトラフルオロエチレン
・植物油
・食塩
・カカオ食品

・アボカド
・金属と反応した柑橘類
・各種薬品
・動物用医薬品
・鉛、亜鉛
・あじさい
・アイビー(ヘデラツタ)
・あさがお
・チューリップ
etc.